loading...

  • 「蒼穹の昴」シリーズ 第六部 兵諌
  • 「蒼穹の昴」シリーズ 第一部 蒼穹の昴
  • 「蒼穹の昴」シリーズ 第二部 珍妃の井戸
  • 「蒼穹の昴」シリーズ 第三部 中原の虹
  • 「蒼穹の昴」シリーズ 第四部 マンチュリアン・リポート
  • 「蒼穹の昴」シリーズ 第五部 天子蒙塵
中国を知ることは難しい。国家の実情や歴史ばかりではなく、思想や習慣や詩歌や、あらゆる特異な文化、すなわち中国という宇宙を知らねばならないからである。私が『蒼穹の昴』『珍妃の井戸』『中原の虹』とつらなり、これからも長く続くであろうこのシリーズで描ききろうと企んでいるのは、その宇宙である。 浅田次郎 (エッセイ「『中原の虹』を終えて」より) 中国を知ることは難しい。国家の実情や歴史ばかりではなく、思想や習慣や詩歌や、あらゆる特異な文化、すなわち中国という宇宙を知らねばならないからである。私が『蒼穹の昴』『珍妃の井戸』『中原の虹』とつらなり、これからも長く続くであろうこのシリーズで描ききろうと企んでいるのは、その宇宙である。 浅田次郎 (エッセイ「『中原の虹』を終えて」より)
  • 「蒼穹の昴」シリーズとは シリーズを年表とともにダイジェストで振り返る
  • 第一部 蒼穹の昴
  • 第二部 珍妃の井戸
  • 第三部 中原の虹
  • 第四部 マンチュリアン・リポート
  • 第五部 天子蒙塵
  • 第六部 兵諫
  • 浅田次郎とめぐる中国の旅
  • その他著作 小説
  • その他著作 エッセイ その他
浅田次郎プロフィール
浅田次郎(あさだ・じろう) 1951年東京都生まれ。1995年『地下鉄に乗って』で第16回吉川英治文学新人賞、1997年『鉄道員』で第117回直木賞、2000年『壬生義士伝』で第13回柴田錬三郎賞、2006年『お腹召しませ』で第1回中央公論文芸賞と第10回司馬遼太郎賞、2008年『中原の虹』で第42回吉川英治文学賞、2010年『終わらざる夏』で第64回毎日出版文化賞、2016年『帰郷』で第43回大佛次郎賞をそれぞれ受賞。2015年紫綬褒章を受章。『蒼穹の昴』『珍妃の井戸』『中原の虹』『マンチュリアン・リポート』『天子蒙塵』『兵諫』からなる「蒼穹の昴」シリーズは、累計613万部を超える大ベストセラーとなっている。2019年、同シリーズをはじめとする文学界への貢献で、第67回菊池寛賞を受賞した。その他の著書に、『日輪の遺産』『霞町物語』『歩兵の本領』『天国までの百マイル』『おもかげ』『大名倒産』『母の待つ里』など多数。